目次
漆間 聡子 Satoko Uruma
資格等:経営情報修士(MBA) 中小企業診断士(登録番号:416533) 国家資格キャリアコンサルタント
ウェルビーイング心理教育ナビゲータ アチーバス認定トレーナー 2030SDGsファシリテータ セミナー講師
経歴
大学卒業後大手電機メーカーグループのSEとしてFA系システムの開発に従事。その後大手SIerへと転職するが、うつ病等気分障害が社会現象となる中、同僚のうつ病などに接しキャリアコンサルタントの資格を取得。SEを続けながら相談業務を始める。相談業務を通じ、個人支援だけではなく組織支援の必要性を感じ、仕事を辞め大学院へ進学。MBAを取得し中小企業診断士として登録。経営に”幸せ”をプラスし、働く人すべてが幸せでイキイキと働ける社会の実現を目指している。
専門分野:補助金コンサルタント 組織・人材開発コンサルティング マーケティング戦略策定支援 ポジティブ心理学

鈴木 龍京 Ryukyo Suzuki
資格等:経営管理修士(MBA) 税理士 中小企業診断士(登録番号:411291) 事業承継士 事業再生士捕
農業経営アドバイザー 認定支援機関 産廃許可申請支援等 セミナー講師
経歴
大学院経済学研究科修了後、会計事務所に入社し税務面を中心に企業支援を行う。税理士資格取得後、幅広い企業ニーズに応えるため、法政大学経営大学院に進学、中小企業診断士の資格を取得。 大学院修了後は、中小企業に対する税務、経営面に関し事業のライフサイクルに沿った支援をモットーに、創業期から事業承継、新たなビジネスモデル構築に向けた事業再生に至るまで、幅広く支援を行っている。 また、地域課題に関する調査研究を大学、行政との連携により取り組んでいる。「人と人、事業と事業、地域と地域を繋ぐ」ことを目指している。
専門分野: 資金繰り支援 資金資金調達 経営改善計画 経営革新計画 事業継続力強化計画 事業承継計画等 企業戦略コンサルティング 財務・税務のアドバイザリー・デューデリジェンス 経済調査・官公庁向けリサーチ

遠藤 靖 Yasushi Endo
資格等:経営情報修士(MBA) 中小企業診断士(登録番号:416596) 情報処理安全確保支援士
プロジェクトマネージャ ITサービスマネージャ
経歴
大学理学部卒大学卒業後、コンサルティングファームに入社。金融部門に配属され、リース会社の基幹システムなどの構築に携わる。その後、システムインテグレータに転職。証券、クレジットカード、通販の各種システム構築に携わる傍ら、品質管理、内部監査などの業務も兼務。かねてよりIT化の遅れている中小企業を応援したい気持ちが高まり退職を決意。退職後は法政大学経営大学院に通い、中小企業診断士の資格を取得。卒業後、リスクマネジメント、情報セキュリティを専門領域とする中小企業診断士として独立。
専門分野: ITコンサルティング プロジェクトマネジメント 情報セキュリティ リスクマネジメント

ものづくり補助金申請代行のご案内
補助上限 3,000万円、 補助率 2/3、1/2で新製品・サービス開発や生産プロセス改善等のための設備投資を支援します。
コロナ下では、これまで進んでこなかったデジタル化が急速に進むなど、社会の変化の兆しが表れている。また、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、積極的な温暖化対策を通じて、産業構造や社会構造の変革をもたらし、大きな成長につなげていくことは喫緊の課題である。こうしたデジタル、クリーンエネルギーに加え、人工知能、量子、バイオ、宇宙等の先端技術やイノベーションに関わる投資、さらには、「人」への思い切った投資を行うことにより、生産性を引き上げていくことが「成長と分配の好循環」を実現する上で必要不可欠と考える